天文館あんしん・あんぜん街づくり推進大会
更新日:2012年10月15日
朝夕は少し秋めいて、本格的な秋の訪れが待ち遠しい今日この頃。 浜崎と冨吉は10月10日に行われた『第8回 天文館あんしん・あんぜん街づくり推進大会』 にいって参りました。 市民・県民の皆様はもとより、 観光などで県外から訪れる多くのお客様の憩いの空間、 社交の街としてふさわしい街づくりを目指し「天文館のあんしん・あんぜん」の願いをこめて 天文館アーケードから文化通りにかけて森弘幸市長、鹿児島中央警察署の田中信夫署長、 マスコットキャラクターの天ちゃんや天子ちゃんとパレードして参りました。 出発前に行われた本場大島紬パフォーマンスでは、 白大島で仕立てあげた着物とスーツでのファッションショーや AKB48の柏木由紀さんの名刺入れが賞品の紬クイズ、 米丸剛さんによる大島紬を織る女性を描いた曲「時の紡ぎ」ライブなど 本場大島紬の魅力を拙い言葉ではありましたが、精一杯伝えて参りました。 秋の夜長に響き渡る紬の衣擦れの音と、米丸さんの歌声が実に耳心地のよいひと時となりました。 タバコの吸殻や空き缶・ゴミのポイ捨て、 迷惑な駐輪・駐車、飲酒運転の防止、 子供たちを健全に育成するための最適な環境にしていくためには地域住民の 「思いやり」が必要不可欠です。地域住民1人1人が手と手を合わせ一体となって、 大島紬の縦糸と横糸をつなぎ合わせ織りあがる調和のごとく、安全で安心できる天文館をつくっていけたらと思いました。 |
2012本場大島紬クィーン紹介その2
更新日:2012年08月01日
2012年度のクイーン
冨吉亜也子さん、濱崎ゆりかさん、持冨貴子さん
冨吉亜也子さん、濱崎ゆりかさん、持冨貴子さん
上海ツアー客歓迎レセプションにて大島紬PR
更新日:2012年07月25日
7月5日に鹿児島ー上海間の航空直行便を利用したゴルフツアー第一便の来鹿を記念して、歓迎レセプションが行われ、 レセプション会場にて大島紬のPRを行って参りました。翌日には、冨吉がゴルフ表彰式の介添えをさせていただきました。 |
2012本場大島紬クィーン紹介
更新日:2012年07月01日
2012年度のクイーン
冨吉亜也子さん、濱崎ゆりかさん、持冨貴子さん
冨吉亜也子さん、濱崎ゆりかさん、持冨貴子さん
1 / 11
最近の記事
- 2020年11月30日
- 第33期竜王戦前夜祭 出務御報告/榎谷
- 2020年07月28日
- イオンリニューアル100日祭 出務御報告/榎谷
- 2020年07月06日
- 大島紬技術養成所入校式 出務御報告/下夷
- 2020年02月19日
- 全旅連青年部九州/沖縄ブロック大会 出務御報告/中谷
- 2020年02月13日
- 北前船寄港地フォーラム 出務御報告/宮里
以前の記事
- 2020年11月
- 2020年7月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年6月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年6月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年9月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2010年12月
- 2009年12月
PDFファイルをご覧いただくためには
Adobe Readerが必要です。